こんにちは、本日は和装トートバッグをご紹介いたします。
両面がファスナーポケットとなっていて、中央部分が大きくお荷物を出し入れできるタイプのバッグです。
軽い芯材を数種類使っていてフワッとソフトな風合いです。
今回、リクエストを頂いている生地4種類と新入荷した生地3種類で製作いたしました。
現在、Soldの物もございますが、併せてブログでご紹介させていただきます。
いろんな生地で製作しておりますので、ご参考にご覧いただければ幸いです☺️
ウィリアムモリスのエイコーン柄は和装トートバッグ、利休バッグ共にたくさんリクエストを頂いている生地の1つです。
モール糸が織り込まれている生地で柄の部分が立体的で可愛らしい雰囲気です。
次回は利休バッグでも再製作予定でございます。
大き目のポケットはちょっとした冊子やハンカチなど平らなものを入れるときに便利です。
以下の写真のバッグは現在Soldとなっている商品でございます。
________________
3月に入りもう5日です。早い 👀!
1月、2月は長野県と大阪を行ったり来たりしているうちにあっという間に過ぎてしまいました。
あ、何度かスキーに行っておりました😅
作業の方ではありがたいことにリクエストもたくさん頂き、縫製する毎に新調したミシンも少しづつ馴染んできているようです☺️
今回の和装トートバッグの型だと腕ミシンを使う箇所があるのですが、
新しいミシンは針の進み具合も良かったです。
夕方さんぽ。マーブルビーチ。
関空と淡路島の方に太陽が沈んでいく🌞
別の日、本町界隈で刀削麺なる物をよばれました。美味しかった🍜今朝。西梅田の地下
いつもご覧くださいましてありがとうございます
にほんブログ村のランキングに参加中です

にほんブログ村

にほんブログ村
両面がファスナーポケットとなっていて、中央部分が大きくお荷物を出し入れできるタイプのバッグです。
軽い芯材を数種類使っていてフワッとソフトな風合いです。
今回、リクエストを頂いている生地4種類と新入荷した生地3種類で製作いたしました。
現在、Soldの物もございますが、併せてブログでご紹介させていただきます。
いろんな生地で製作しておりますので、ご参考にご覧いただければ幸いです☺️
ウィリアムモリスのエイコーン柄は和装トートバッグ、利休バッグ共にたくさんリクエストを頂いている生地の1つです。
モール糸が織り込まれている生地で柄の部分が立体的で可愛らしい雰囲気です。
次回は利休バッグでも再製作予定でございます。
大き目のポケットはちょっとした冊子やハンカチなど平らなものを入れるときに便利です。
以下の写真のバッグは現在Soldとなっている商品でございます。
________________
3月に入りもう5日です。早い 👀!
1月、2月は長野県と大阪を行ったり来たりしているうちにあっという間に過ぎてしまいました。
あ、何度かスキーに行っておりました😅
作業の方ではありがたいことにリクエストもたくさん頂き、縫製する毎に新調したミシンも少しづつ馴染んできているようです☺️
今回の和装トートバッグの型だと腕ミシンを使う箇所があるのですが、
新しいミシンは針の進み具合も良かったです。
夕方さんぽ。マーブルビーチ。
関空と淡路島の方に太陽が沈んでいく🌞
別の日、本町界隈で刀削麺なる物をよばれました。美味しかった🍜今朝。西梅田の地下
この数ヶ月は雪山🏔ばかり行っていたので人の多さにびっくり😆
今日は少し霞んでいるけれど、明るい日差しでもうすっかり春の陽気でした。
インスタグラムでは、お客様方も早咲きの桜かな、満開のお花をお写真に撮られたりしていました。
お花見や春のイベントなど今年は賑わいそうですね🤗🌸
今日は少し霞んでいるけれど、明るい日差しでもうすっかり春の陽気でした。
インスタグラムでは、お客様方も早咲きの桜かな、満開のお花をお写真に撮られたりしていました。
お花見や春のイベントなど今年は賑わいそうですね🤗🌸
それではこれから3月は利休バッグの作業を進めてまいります。
また生地など写真が撮れましたらご紹介いたします。
また生地など写真が撮れましたらご紹介いたします。
いつもご覧くださいましてありがとうございます
にほんブログ村のランキングに参加中です

にほんブログ村

にほんブログ村