本年はありがとうございました。
2022年も皆様のおかげで、物作りを続ける事が出来ました。
今年も皆様とメールやインスタグラムを通じて沢山交流していただけたこと、とても嬉しかったです。
お客様よりバッグのご感想を頂けたり、時にはバッグをお使いのご様子をお写真で拝見できた事は本当に嬉しく、毎回感激致しております🥰
いただいたヒントやご要望は来年の製作に活かしてまいります!
気軽に覗いて頂け、何かの折に思い出していただける様なお店になれるよう
2023年も物作りを続けていきたいと思います。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良い一年となりますように。☺️❣️
____________
今、大晦日の午後10時にこのブログを書いています。
12月らしい寒さだけど、風の穏やかな夜の大阪です。
みなさま今宵はご家族で、旅先で、ゆっくりとお過ごしでしょうか。
Day After Dayは昨日行ってきたスキーの片付けをしながら2023年を迎えそうです。
静かな大晦日の今日、2022年を振り返るといろんな事がありました☺️
プライベートでは父が他界した事が大きな出来事でした。
その後、私自身が体調を崩し製作活動がスローダウンしてしまいました。
(夏頃ついに流行り病にかかってしまいました🤣 味がわからなくなってダイエットできたと思ったのも束の間、現在は以前よりまるまるしております!さらに予防接種でもまた熱が😱 本当に困ったもんデス😅)
バッグの完成をお待ちくださっていたお客様に事情はお伝えしておりませんでしたが、
皆様あたたかく完成をお待ちくださり、ただただ感謝の気持ちでいっぱいになりました。
嬉しかった事は、
この12月、従兄弟の結婚式に呼ばれ、姉さん(叔母)や妹と留袖と色留袖について何ヶ月も前からあれやこれやと準備をした事が楽しい出来事でした。
結婚式もとても素敵なお式でした🥰
(こちらについては、またブログに書きたいと思っています!私にとって大変珍しいフォーマル着物の思い出なので、気合いが入ってしまいます🤣)
あっという間の1年で、私にとって大きな節目となりました。
来年の目標は
物作りでは、新しい事にチャレンジしようと計画しています👜👘
まだマル秘でございますがお正月休みも作業場改造中!
それから、今年は運動不足と加齢による(やだ〜🤣)怪我が多かったので、健康も目標です💪
筋トレも細々ですが続けていきたいと思います。
きっと一番のアンチエイジングなはず!とほほ
そんな事を考えながら、2022年が終わろうとしています。
今から年越しのお蕎麦をよばれながら、オムニバス映画「にごりえ」の中の“大つごもり”を観ようと思います。樋口一葉原作の1953年の映画です。
毎年大晦日にこの作品を観ると心がスッと優しくなる気がします☺️
2023年も素晴らしい1年でありますようお祈り申し上げます。
にほんブログ村のランキングに参加中です

にほんブログ村

にほんブログ村