中津川で高速道路を降りR19 木曽路を行きます。
落合宿、三留野宿、野尻宿、須原宿、上松宿を通り過ぎ福島宿からR361 飛騨街道西野通りへ入りさらに30kmくらいの道のりです。(妻籠、馬籠は旧街道の方)
まだ暗い早朝で、どこも立ち寄れなかったけれど、木曽川沿いをずうっと続く道…中山道はすごく雰囲気があって通るだけでも感激しました。
グリーンシーズンにはきっとまた来よう。
グリーンシーズンにはきっとまた来よう。
ここは木曽馬という日本在来馬を飼育保存されている牧場で、馬たちがのんびり放牧されていました。
ご存じ木曾義仲公の乳母父 中原兼遠さんも源氏の再興を計るためこの木曽馬を増産していたのだとか。
ご存じ木曾義仲公の乳母父 中原兼遠さんも源氏の再興を計るためこの木曽馬を増産していたのだとか。
「木曾の最期」にある“きこゆる木曽の鬼葦毛といふ馬の…”という一節、このお馬さんのご先祖さんなのですね。泣けてくる〜😭
※実際は木曽馬には葦毛はあまりいないとか…え フィクション⁈
少し小型でお腹がまん丸なところは私みたい🤣
胴が長くお腹が大きいのは消化機能に優れた大きな胃腸を持っているからだそう、
蹄鉄を打たなくてもよいくらい蹄も硬く丈夫で働き者のお馬さん達です。
胴が長くお腹が大きいのは消化機能に優れた大きな胃腸を持っているからだそう、
蹄鉄を打たなくてもよいくらい蹄も硬く丈夫で働き者のお馬さん達です。
おとなしくて優しい目のお馬さんだけど、歩く音はどっどっと、とても力強くて驚きました。
時には武者と共に戦に出たり、農耕に従事したり、荷を運んだり…木曽谷の人々はこの馬と共に歴史を紡いでこられたのですね。
熊笹と雪…あとは南天があれば雪うさぎが作れる!(「だるまちゃんとうさぎちゃん」思い出しました😊)
御嶽山を背に
初めて見る霊峰 御嶽山はあまりに雄大で圧倒されました。
御嶽ブルー !
近頃はナントカブルーが流行っているので作ってみた。
御嶽山を背に
初めて見る霊峰 御嶽山はあまりに雄大で圧倒されました。
近頃はナントカブルーが流行っているので作ってみた。
正面左に見えているのは乗鞍岳。

コース脇はカラマツや白樺、熊笹が生えていて木々は落葉し明るい森でした。
リフト6回くらいでヘトヘトになったのでこの日は終了。
ここのスキー場は景色は素晴らしいし、ゲレ食(スキー場のご飯の事こう言うんだって!)も美味しかった。
そして、この日の私の下手下手スキーをインスタグラムで見てくださったお客様から以前スキーをされておられて、琵琶湖バレイや栂池、志賀高原に行かれてたお話をお伺いしてすごく嬉しかったです!
スキーブームまた復活するといいなぁ〜。
今長野県ではスキーリフト、スノーアクティビティ平日半額キャンペーンをされていてリフト券以外にもスノーシューツアーなどもありましたよ。
いつもご覧くださいましてありがとうございます
にほんブログ村のランキングに参加中です

にほんブログ村

にほんブログ村
私のスキー歴は、一昨年から。
なな なんと33年ぶりに始めました。小学生以来🤣
ほぼ初心者で今シーズンの目標は足を揃えられる様になる事。(パラレルターン)
ほぼ初心者で今シーズンの目標は足を揃えられる様になる事。(パラレルターン)
運動おんちなので何回もコケながら練習しとります。ハズカシイ
少し角度のある斜面が出てくるとすぐハの字になってしまう。
東の方面に木曽山脈 南アルプスを見ながらのコースです。
白く雪を戴いているのが北岳や甲斐駒ヶ岳。たぶん。
コース脇はカラマツや白樺、熊笹が生えていて木々は落葉し明るい森でした。
リフト6回くらいでヘトヘトになったのでこの日は終了。
ここのスキー場は景色は素晴らしいし、ゲレ食(スキー場のご飯の事こう言うんだって!)も美味しかった。
何よりもマナーの良い上級者の方が多くて、とても練習しやすかったです。
往年のスキーヤーのお方や、ご夫妻で楽しまれている方々も多くとても素敵でした。
周りの人から「スキーは生涯スポーツなんやで^ ^ 」とよく聞いていたけど本当だった!
皆様装いもカッコいいんですよ〜。
スキーがお上手だからよりカッコ良く見えるし、コーディネートも最新ですごくお洒落でした。
周りの人から「スキーは生涯スポーツなんやで^ ^ 」とよく聞いていたけど本当だった!
皆様装いもカッコいいんですよ〜。
スキーがお上手だからよりカッコ良く見えるし、コーディネートも最新ですごくお洒落でした。
そして、この日の私の下手下手スキーをインスタグラムで見てくださったお客様から以前スキーをされておられて、琵琶湖バレイや栂池、志賀高原に行かれてたお話をお伺いしてすごく嬉しかったです!
スキーブームまた復活するといいなぁ〜。
今長野県ではスキーリフト、スノーアクティビティ平日半額キャンペーンをされていてリフト券以外にもスノーシューツアーなどもありましたよ。
スキーといえば白馬のイメージだったけど今回初めて木曽に来てすごく良かったです☃️
シーズン中また来られるといいな。
いつもご覧くださいましてありがとうございます
にほんブログ村のランキングに参加中です

にほんブログ村

にほんブログ村