大阪天満宮で針供養_霰小紋とレース利休バッグ👜

こんにちは、Day After Dayです。
先日 針供養へ行ってきました。本日はその日のお話を。

どうぞ一席おつきあいくださいませ 🤗🥁👏

和裁が大好きな私は、お針祭りという行事があると知り、初めて大阪天満宮を訪れました。
あ、今までお襦袢と単衣をかろうじて縫ったことがあるだけです、 着られるものを作りたい〜。

天満宮へは大阪メトロ 南森町(地元の人はナンモリとよんでいるよ)という駅から天神橋筋商店街を通るとすぐ。


ご本殿の奥に吉備社と言うお社があり、大きなコンニャクにたくさんの針が。
午前中には神事も行われていたようです。
私も感謝を込めてたくさんの針をコンニャクに刺し、お裁縫の上達を祈願しました。

今年もせめて1枚 単衣が縫えるといいなぁ^ ^
昨年の夏から縫い始めた麻のお襦袢もまだ完成していないけど…😅

境内の梅がとっても綺麗に咲いていました。ほんのり良い香りも。
2月11日からは梅まつりが開催されるそうで、あちこちで準備をされていましたョ。



境内のすぐそばには天満天神繁昌亭という大きな寄席もありました。

みなさま落語はお好きですか?
私は 寄席に行ったこともなくて全く詳しくないのですが、ポッドキャストなどでたま〜に作業中に聞いたりします。面白いですよね^ ^

天満宮といえば「初天神」なのかな?柳家小三治さん、師匠?の「初天神」がとってもお気に入り(お江戸が舞台なのかもしれないけれど^ ^)
新しく羽織をこしらえたらどこかお出かけしたくなっちゃいますよね〜👘
ちなみに天満宮の付近には、お団子屋さん、凧屋さんは見あたりませんでした。たぶん。
たこ焼き屋さんはあったかも。たこ違い^ ^

この後 友人と待ち合わせをしていて、時間もたっぷりあったので待ち合わせ場所の梅田駅(大阪駅)までのんびり歩いて行きました。


大阪天満宮から西へ向かい、老松通りと言う古美術商さんやギャラリーが並ぶ通りを通って御堂筋まで出ます。
その日は多くのギャラリーが定休日だったようですが、
ショーウィンドウには陶磁器や古美術品が飾られていて、楽しく眺めながら歩けました。
どうやらこの通りが天満宮への参詣道だったそうで、入り口には石碑もありました。

そして御堂筋を渡ると北新地です
(お昼間のため写真の感じですが、ネオンがついているともっと大阪っという雰囲気なのかな…ブレードランナーのような⁈)
北新地の本通りには、「わが北新地」という銘板が所々に建てられていて
明治時代の堂島の風景や、浄瑠璃の曽根崎心中についてなどの解説が刻まれていました。
マルビルを通り過ぎ大丸梅田店(大阪駅)にやっと到着、この日は全部で4kmくらい歩きました〜!
ちょっとしたハイキングですよ、お草履で!
とっても良い運動になったのだ💦



そうして友人と合流し、お昼をよばれて帰宅しました。
もちろんお土産にお団子を買って帰りましたよ。大阪駅の551で。
…え? それってお肉のお団子だよ!餡でも蜜でもなくって甘酢だよ〜🍯🍡…😅

おあとがよろしいようで


大阪駅にて
この日のコーディネートは紺色の霰小紋にピンク色の道中着です。
懇意にしてくださっているお客様が紺色のお着物にピンク色(紅梅色というのかな^ ^)の道中着を合わせておられて、とっても素敵だったのでお手本にさせていただきました。
以前この着物に辛子色の道中着を合わせてどよ〜んとなっていたので、明るくなって嬉しいです。着物って組み合わせで雰囲気がガラッと変わるのですね!大発見

天満宮にて
こちらのレースの利休バッグとほぼ同じものを現在製作中です。
持った感じの大きさはこんな感じ。他にもヴィンテージのレースなどでいくつか製作中です^ ^


それではいつもご覧くださいましてありがとうございます。
にほんブログ村のランキングに参加中です。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

instagramのアカウントは dayafterday_bag です