宇治 平等院へ行ってきました。_利休バッグと置賜紬


こんにちは Day After Dayです。
京都府 宇治の平等院へ行ってきました。
10月も半ばになり今年初めて袷を着てみました。この日の気温は21℃くらい 良いお天気だったのでちょうどよかったです。

さて今回訪れたのは、宇治の平等院です。
京阪電車の宇治駅から宇治橋を渡り平等院まで表参道を歩いて行きました。
参道には老舗の宇治茶屋さんがたくさんあり、お茶の香りがフワ〜っと漂っていて、美しく保存されている町並みがとても歩きやすかったです。

まず京阪電車からだと宇治橋を渡るのですが、にわか平家物語ファン & 祇園祭ファンの私はもうこの橋だけで感激です。

わぁ!ここで筒井浄妙さんの頭上を一来法師さんが「悪しゅう候〜」なんて言いながら飛び越えて行ったのネ!(祇園祭の浄妙山 橋合戦の舞台だそうです。現在の橋は新しい橋です)
そしてその4年後にはこの川を生食🐎と磨墨🐎が先陣争いをするのネ!流れは早いけど意外と浅そうだからいけるかも!(当時と護岸整備も違うかと・・・)
でも破れた木曽義仲さんはこの後 瀬田に向かい粟津で今井兼平さんと合流するのネ、もう〜それだけで泣けてくる〜😭 

など感慨にひたりつつ表参道を平等院まで歩いて行きました。

先陣争い🐎の方向 間違ってたらスミマセン あと、ほんとはもうちょっと右のあたりみたいです


池に映る平等院はとても美しく、鳳凰堂はもちろんのこと鳳翔館というミュージアムが併設されていて、こちらでは様々な宝物を見学することが出来ました。

国宝の梵鐘や様々な楽器をお持ちになられている雲中供養菩薩がとても興味深かったです。
お池の周りは🐶さんもお散歩に来られていましたよ^ - ^


こちらが鳳翔館の建物です。
右側の縁側の様な部分はお庭の手前に柱があり、とてもモダンな建造物で、紅葉が深まるとさらに素敵なんだろうなぁと思いました。

また、平等院の中にある不動堂の側には源三位頼政公の墓所もあり、コンパクトだけど、たくさんの見所がありました。

そして拝観を終え、宇治にきたら宇治茶sweets🍡ということで やってきたのは中村藤吉本店さんです。こちらは歴史ある大きなお茶商の建物で、中がカフェとお土産屋さんになっていました。
お庭もあって美味しいものもいただくことが出来るので、とってもおすすめです。

美味しい何かです😊
右側のものは竹の器の中にサクサク玄米パフ、お抹茶アイス、レモンの何か、ラズベリー、お抹茶味の何か などいろんな種類の物が入っていてとっても美味しかったです

今回持っていった利休バッグは昨年試作で製作したもので、イタリアの生地を使用しています。お花柄が絣で織られていて、イカットや銘仙といった雰囲気です。
素朴な雰囲気もあり、普段着物と合わせやすいかなぁと思います。


お目よごし失礼いたしました🙂

宇治は想像していたよりもたくさんの見所があり、いろんな季節に訪れてみたいなぁと思いました。

いつもご覧くださいましてありがとうございます。
にほんブログ村のランキングに参加中です。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村